ただの主婦 金融資産が倍増したワケ⑤富裕層の行動と考え方をマネする

B!

こんにちは。naoです。「ただの主婦 金融資産が倍増したワケ」シリーズは今回で最後です。

シリーズの最後にお伝えするのが「富裕層の行動と考え方をマネする」というお話です。

 

マネる=学び

 

もともとお金が好きで、私も資産が築けたらいいなぁと思い続けてきました。

 

そしてまだほんの少しですが、資産ができた今、自分のやってきたことを振り返って思うのは「マネをする」=「学び」こそがとても大切なポイントだったのかなと思います。

 

富裕層の考え方を知ろうとしたが、ぼんやりしていた

 

昔から私は富裕層という存在に興味がありました。

 

どんな考え方をしているのだろう?

どんなことにお金を使うのだろう?

どんな生活をしているのだろう?

 

とよく思っていました。

 

そして、何かコツがあるのなら、マネしてみたいなあ、と思っていました。

 

ただ、富裕層のマネをしたくてもなかなか富裕層って周りにいません。

 

そこで、本を読んだり、インターネット上を探して富裕層の行動や考え方をいろいろ調べてきました。

 

しかし、その本や記事を書いている人のネットワークの中にいる富裕層が中心となってしまうため、書いている人によって富裕層の特徴にはばらつきが出ます。

 

不動産関連の人とか、プライベートバンカーとかコンサルタントとか、起業アドバイザーとか、書いている人の持つ肩書によって、その周りの富裕層の特徴は変わってくるのです。

 

あと、海外の人の本だと、なかなか日本の税金や制度とはそぐわないことも多くあります。

 

なので、いろいろ情報を集めてみましたが、なんとなく、こんな感じかな?という程度にしか分からなかったのです。

 

フラットに富裕層のことが書かれた本

 

そんな中でもこれは共通することだなぁ、と思うことは取り入れてきたのですが、先日読んだ

 

「元国税専門官がこっそり教えるあなたの隣の億万長者」 小林義崇 著


 

という本には、今までの本にはない本当の意味での富裕層の考え方や行動が書いてあり、とても勉強になりました。

 

なぜなら著者である小林氏は、東京国税局にて相続税調査をしていた経歴を持ち、この日本という国に住む億万長者を、偏りなくフラットに眺められる立場にいたからです。

 

そしてこの本を読むことで、私の中で富裕層の持つ考え方、行動というものがきちんと整理されました。

 

そこで、今まで読んだ本や、「元国税専門官がこっそり教えるあなたの隣の億万長者」でも紹介されていた、富裕層に共通する行動を5つにまとめてみました。

 

1 仕事が趣味

 

まず何より、もうこれはそうなんだろうな、と言えるのは、皆さんお仕事、働くことが好き、ということです。

 

嫌々仕事をやってる方はいなくて、楽しく社会に貢献できることを喜びとして日々仕事に励んでおられるのです。

 

楽しく働くということができるというのは幸せに生きるための必須条件なんだろうなと思います。

 

2 質素に暮らす 倹約家 見栄をはらない

 

そして、富裕層は本当に質素に暮らしているようです。

 

小林氏の本の中に

結局、東京国税局の職員を退職するまでの13年の間に、何台もの高級車やプール、プライベートジェットといった、いわゆる”お金持ちアイテム”を目にすることは一度もありませんでした。

元国税専門官がこっそり教えるあなたの隣の億万長者 小林義崇 著

 

という文章があります。

 

今まで、得た知識で、富裕層の方は、倹約家が多いのだろうな、とは思っていましたが、この文章を読み、あーやっぱりそうなんだな、と確信を得たのでした。

 

富裕層は無駄なお金は使いません。常にそのお金は払う必要があるものか、そうでないかを考えながら、お金を大切にして生活しているのです。

 

さらに、資産をたくさん持つことで、ゆるぎない信念が生まれ、誰かと自分を比較したり、自分を強く見せる必要がないため質素に生活できる、ということもあるかもしれません。

 

人と比べているようではまだまだ。富裕層は

 

超マイペース、我が道を行くことができる人

 

ということなのでしょう。

 

3 預金をしっかり持ち、投資する

 

次に預金を持ち投資をすると言うのも、富裕層の常識のようです。

 

バビロンの大富豪の原理原則をしっかり実践しているのが、富裕層なんだということがよくわかります。

 

ちなみに投資に関しては

 

長期投資・海外に投資する・分散投資する

 

の3点を必ず皆さん守っておられるようでした。

 

4 税金から資産を守る方法に詳しい

 

そして皆さんお金を大切にすることを徹底しておられます。

 

特に税金、詐欺、そういったものからお金を守る知識やノウハウを知っている人脈をしっかりと持っています。

 

例えば、不動産を購入したり、生命保険を使って相続税を節税するようです。

 

また、小林氏は著書の中で

今後は、富裕層の共通点に、iDeCoなどの投資にまつわる優遇措置をフル活用していることが加わるはずです。

元国税専門官がこっそり教えるあなたの隣の億万長者 小林義崇 著

 

 

と書いています。来年から新しいNISA制度が始まりますが、iDeCoもNISAもしっかりと活用して税金から資産を守るのだと思います。

 

富裕層の方たちの税金に対するアンテナの高さはものすごいです。

 

無駄なものにはお金は払わない。つまり、なるべく税金は取られないようにする。脱税ではなく、節税を徹底する。という行動からきているものと思われます。

 

5 ケンカしない 家族仲良し 人を大切にする

 

最後の富裕層に共通する行動は「ケンカしない」ということです。

 

小林氏は著書の中で、「金持ち喧嘩せず」は本当だった。 と書いています。

 

相続でももめないように徹底して考えている。とのことでした。

 

結局、人間は人の間で生きていく動物です。

 

人間関係良くなくして、何事もうまくは進まない。

 

そういったことを皆さんよくわかった上で人間関係をうまく構築するコツを心得ておられるのだと思います。

 

それは

 

自分がされて嬉しいことは人にするが、自分がされて嬉しくないことは人にしない。困っている人は助ける。笑顔で人に接する。

 

そういった人として当たり前のことを当たり前に継続できる。そういう人たちが富裕層なのだな、と思いました。

 

私はなるべく自然に、これらの考え方、行動ができるようになりたい、マネしよう、と思っています。

 

マネーがほしければマネればよい なんちゃって。

 

この記事のポイント

富裕層になりたければ、富裕層の考え方と行動をマネすればよい
「元国税専門官がこっそり教えるあなたの隣の億万長者」は、本当の日本の富裕層の考え方を教えてくれる

 

ひとまず「ただの主婦 金融資産が倍増したワケ」シリーズはこれにておしまいです。

 

これはいいよ!っていう情報があれば、また「お金のこと」というカテゴリーで記事を書いていこうと思います。

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました😊

 

Thank you. I love you.

 

最新の記事はこちらから