こんにちは。naoです。
心配すること、不安になること、ありますよね。
私はすごくいろいろなことを考えてしまう癖があり、起こってもいないことまで想像してこんなことが起きたらどうしよう、と心配になったり、不安になったりすることが多くありました。
でも、「ザ・シークレット」を読んで、その癖を直すことに決めました。
今回は、心配しているときに起こっていることについてお伝えしたいと思います。
心配したり、こういう事は起こって欲しくないなぁと思っているときに何が起こっているか、考えたことはありますか?
私は今までそんなこと、考えたこともありませんでした。
心配するのは当たり前じゃないか?と思うくらい、いろんなことをあれやこれや考えていました。
でも「ザ・シークレット」には次のように書かれています。
ザシークレットの33ページにこのような文章があります。
あなたが何か欲しいものに意識を持続的に集中させると、宇宙はその最大の力で、その欲しいものを呼び寄せます。残念なことに、否定形かどうかまで「引き寄せの法則」は判断できません。否定形の表現をしても、それを引き寄せてしまうのです。
「ザ・シークレット」
つまり、〇〇が起こってほしくない、と強く思ってしまうと、その〇〇が起きてしまうということです。
なんということでしょう。
ついつい不安になったり心配して人は言葉にしてしまいますが、その言葉を発した瞬間、その不安は引き寄せられ、実際に起こってしまうことになります
でも、この法則に気がついたらいいだけのことです。この法則を知ったら、心配するときに発する言葉が変わります。
◯◯になったらいいなあ
◯◯の状況になってよかったなあ
そう起こってほしくないこと、ではなく
起こってほしいことに注目し、それを言葉に出すのです。
すごく単純ですが、知っていないと、そのようにはなかなかできないですよね。
不平・不満と同じように、不安、心配事も口に出さないのです。
起こってほしいことを口にする。そうなった状況を頭の中でしっかり想像し、そのことに感謝する。こうなったらいいな、という状況をイメージしてそこに気持ちを集中する。
それだけで心配や不安な出来事は起こらなくなります。
これの応用が「予祝」です。
起こってほしい未来を、もう起こったとして「おめでとうございます」とお祝いするのです。
この予祝、ものすごいパワーがあります。
我が家では、受験から帰ってきた子どもに合格おめでとう!と声掛けをし、無事合格したという思い出があります(笑)。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
あなたのこれからの未来がより幸せで豊かになり、おめでとうございます。