こんにちは。nao です。
いまさらなんですが、、、私、お金が大好きです。
学生時代は全く関係のない学部であるにもかかわらず、証券会社の説明会とかを本気で聞きに行ってました。そして、20歳位の頃からお金に関する本は色々と読んできました。
そして心の中で、お金に困らないようになりたいなあ。どうやったらなれるかな。と思いながら生きてきました。
初めて就職したときは、日々節約に努め、貯金を増やしました。結婚し、出産してからは専業主婦となりました。でも、お金に困らないようにしたい、子どもにも教育をちゃんと受けさせたいし、と思い、同じように、節約、貯金を続けました。
そして専業主婦をしている間も、暇さえあればお金に関する本をたくさん読んできました。そして、本を読んで実践できそうなことはすべて取り入れてきました。
もちろん私は内気で、リスクをあまりとりたくない、という性格だし、人脈?そんなものはありません、という人間なので、すべて実践できたわけではありません。
そうこうしているうちに、専業主婦からパート主婦へと環境は変わり、そして、40代に入り、ふと気が付くと、初めて就職した職場を退職したときの倍の資産が積みあがっていることに気が付いたのでした。
私は30代は主婦でしたので、お給料で増えたわけではありません。今は扶養範囲内のパート主婦です。
そして、専門の教育を受けたわけでもありません。ズブの素人です。こんな私ができたのですから、誰でも資産を作ることはできます。
もしこのブログを読んでくださっていて、貯金が100万円とかで、どうやってこれから大きな資産を築いたらいいのかしらって思ってる方がおられるなら、もしかしたら何か力になれるかもしれない、と思うようになりました。
お金の話は友達でも家族でもなかなかしません。私ももう8年、投資をしていますが、投資だったり、NISAがどうとかっていう話は、正直、夫以外の人としたことはありません。
職場でNISAしてる?みたいな話になってうん、してるよーぐらいはあるけれど。じゃあどんな銘柄を月いくらくらい買ってる?とか積み立てにしてます?それともそうじゃないのにしてます?とかそういった込み入った話はしません。
でも心の中では自分のやり方がちょっとうまくいっているのであれば、これってどんどんシェアすべきなんじゃないかな?という気持ちもあります。なので、目の前に友人がいたら、家族がいたら伝えたいお金の話、ちょっとずつ投稿しようと思います。
まず初めに、今まで読んだお金に関する本の中でこれは面白かった、ためになった、すごく役に立ったというおすすめの本の紹介を。私はこれらの本から得られた知識と情報のおかげで資産を増やすことができました。